「東京米スターセレクション®KIWAMI米コンテスト」とは?

生産者のこだわりと想いが込められた「究極のお米」を、プロの目利きで見極め、消費者へと届ける特別なコンテストです。
このコンテストは日本で唯一の機械判定に頼らない、官能検査のみによる品評会です。 生産者が心を込めて育てたお米を、プロの米屋が厳正に審査し、東京都内の消費者へ広く紹介することを目的としています。
本コンテストの特色
このコンテストの審査を行うのは、”東京米スター”や”東京米スター匠”に認定された、確かな知識と技術を持つ米屋たちです。
応募された玄米は、品種や状態に応じて丁寧に精米・炊飯され、お米本来の美味しさを最大限に引き出した状態で審査されます。審査員は五感を使って、味・香り・食感などを厳しく評価。
全国の産地が自信を持って出品するこのコンテストでは、品質と味を競い合い、選ばれたお米は「東京米スターセレクション®KIWAMI米」として認定されます。 本コンテストは、美味しいお米を探す手がかりとなるだけでなく、産地や生産者の努力を広く伝える機会にもなっています。





対象者
・お米の生産者やブランドオーナー
・高品質なお米を消費者に届けたい企業や個人
コンテスト 応募要項
※2025年(令和7年)度の開催が決まり次第、本ページにてご案内申し上げます。
応募の流れ
- 応募フォームよりお申し込み
- 応募フォームよりお申し込みをお願いします。

- 参加費用のご入金
- 応募フォームからのエントリー後、折り返し東米商オンラインストアのご案内をいたします。
参加費用の入金をお願いいたします。
参加費用:1検体につき:22,000円(税込)
応募期間:2025年(令和7年)5月15日~7月15日まで
追って、詳細概要を送付します。

- 1次審査(書類審査)
- 応募いただいたエントリー内容にて書類審査を行います。

- 2次審査(東京米スター認定者による官能審査)
- 「東京米スター」・「東京米スター匠」認定者が炊飯し、官能審査を行います。
(審査に当たり統一した評価項目を設けています)。

- 結果発表
- 審査員の得点を合計し、「最高金賞」1点、「金賞」3点を選定します。
受賞者には、表彰式のご案内をいたしますのでお繰り合わせの上ご参加いただけますと幸いです。

過去の受賞結果
お問い合わせ
東京都米穀小売商業組合
「東京米スターセレクション®プロジェクト係」宛て