

お米のチカラ、知っていますか?
お米は、 栄養たっぷり&消化にやさしい 日本のスーパーフード!
香り、甘み、食感——そのすべてが、私たちの食卓を豊かに彩ります。
忙しい朝のエネルギーチャージに、ほっとする夕ごはんに——
お米の魅力 をもっと楽しんでみませんか?
このページでは、プロが教えるごはんの楽しみ方をたっぷりご紹介。
今日から、もっとお米が好きになるヒント がきっと見つかります!
知って嬉しい♪お米の”ヒミツ”について
お米は、私たちの食生活に欠かせない主食であり、お米に含まれる栄養素は私たちの体にとって非常に大切です。
今回は、お米に含まれる栄養素やその健康効果について詳しくご紹介します。
もっとお米の栄養を知りたい方は、ぜひ近くの米屋に足を運んでみてください。
お米の美味しさや健康効果をもっと深く知ることができるかもしれません。
美味しいお米の見分け方
お米は種類や産地、保存状態によって味や食感が大きく異なります。
美味しいお米を選ぶためには、ちょっとしたポイントを押さえることが大切です。
ここでは、美味しいお米の見分け方を紹介します。
色とツヤをチェック!

○
色は白くツヤがあり、粒が均等でしっかりしている
△
色のくすみがあり、ツヤが薄い。黄色っぽくなっているものも。粒は割れている、細かくなっている
香りで判断!

○
新鮮なお米は、炊く前からほんのりと甘い香りが漂います。開封したときの香りを確認してみましょう。
△
香りが薄い、異臭がする
触ってみよう!

○
しっかりとした硬さと軽い重みがある。
指で擦った際、割れにくく手触りがいい
△
指で擦った際、パラパラと崩れやすく乾燥している
産地と品種を確認!

産地ごとに育つ環境や気候が異なるため、風味や食感も大きく変わります。
品種は、炊きあがりがふっくらするものや、粘り気が強いものなど、自分の好みに合わせたお米を選びましょう。
購入後は鮮度を保って!

お米は湿気や乾燥に弱いため、直射日光を避け、風通しの良い冷暗所に密閉容器で保存することがおすすめです。
また、古くなると風味が落ちるため、必要な分だけ購入しましょう。
食べて確認!

ふっくらとした食感と、甘みの余韻が感じられるお米が、品質の良い証拠です。
また、美味しいお米は冷めても美味しさが保たれます。おにぎりやお弁当で食べる際も、味が落ちにくいのが特徴です。

東米商厳選!
あなたにぴったりのお米が見つかります!
~甘み・粘り・食感で選ぶ、お米のベストパートナー~

お米選びに迷ったら、このマトリクスが解決!
「もっちり派?さっぱり派?」「濃い味のおかずに合うのは?」
食感や甘み、料理との相性から、あなたにぴったりの銘柄米 が見つかります。
毎日の食卓を、もっとおいしく、もっと楽しく。
お米のプロ集団「東米商」が自信を持っておすすめする、お米選びの決定版です!
全国のお米マップ
~各地で生産されているお米について~

お米コラム
お米屋さんが伝えたいお米の魅力を、コラムとして不定期配信。
東京米スターに鋭意取材中!