東京都米穀小売商業組合(東米商)とは?

東京都米穀小売商業組合は、「中小企業団体の組織に関する法律」に基づいて設立された出資商業組合です。
米穀小売販売業を営む中小企業の皆さまを支援し、公正な経済活動の機会を確保するとともに、経営の安定と合理化を目指しています。
近年、食生活の多様化により、お米の消費量は減少傾向にあります。
一方で、食料自給率の向上や健康的な食生活の観点から、お米を中心とした「日本型の食生活」の重要性があらためて注目されており、関係機関や各団体が力を合わせて取り組んでいます。

当組合では、強固なネットワークを活かし、お米業界の最新情報をいち早くお届けすることで、組合員の皆さまの商圏の確保に努めています。
東京都内で米穀小売業を営んでいらっしゃる皆さまには、ぜひ当組合へのご加入をご検討いただければ幸いです。
ともに、よりよい経営を目指して歩んでまいりましょう。

組合加入による支援内容・提供サービス

出前授業

各種セミナー、講師として東京都内の小学校を中心に食育活動に携わることができます。(東京米スター・東京米スター匠 資格認定者に限る)

東京米スターセレクション

東京米スター認定を取得した組合員が中心となって展開する各事業にご参加いただけます。(コンテスト、流通研修会、商談会、視察会)

東京米スター認定制度

「東京米スター」・「東京米スター匠」とは、米に関する専門知識や技術を有し、次世代の食育リーダーとして活躍するための資格です。

TOKYO 米 HACCP

東京都の米穀小売業、商店における米穀の取り扱いに特化したHACCP(ハサップ)方式の導入支援を行っております。

ご入会の流れ

支部への入会
当組合の支部に入会申請を行い、入会が認められれば東米商組合員になることができます。
店舗所在地の該当支部、連絡先につきましては、下記フォームからお問合せください。
東米商への入会登録
入会規約に基づき各種手続きを行います。
初年度は東米商指定の口座に出資金5,000円と賦課金6,000円をご入金いただきます。
次年度より口座振替にて賦課金6,000円を自動引落しとなります。
手続き完了
入金確認後、東米商よりご連絡いたします。

お問い合わせ

加入に関して、ご不明点がありましたら下記問い合わせフォームからお問い合わせください。