“お米のスペシャリスト”として活躍しませんか?
”東京米(マイ)スター”・”東京米(マイ)スター匠”とは、米に関する専門知識や技術を有し、次世代の食育リーダーとして活躍するための資格です。
米の品質向上と消費者への信頼向上を目指した組合員のための重要な施策であり、お米のスペシャリストのみに与えられる認定資格です。
東京米スターの魅力 取得するメリットについて
専門職としての知識を活かし、次世代への食育を提案できる人材を育成します。消費者(取引先)の信頼を得るためのカリキュラムを提供します。
専門性の向上
米に関する深い知識を得ることで、消費者にあらゆる情報を正しく伝えられる、信頼される専門家になれます。
競争力の強化
他の米販売業者と差別化し、大都市東京都のマーケットで有利に戦うための強みを持つことができます。
食育の推進
米の品質や栄養について消費者に正しい情報、知識を提供し、食文化の向上に貢献できます。
合格特典
- 合格者には認定書を送付
- 「出前授業」講師として活躍
- 東京米スターセレクション事業に優先的に参加可能になります
- 東米商主催研修会にて、講師・登壇の機会があります
- 東京米スターセレクションKIWAMI米コンテストの審査員として活躍
- その他全国のお米コンテスト審査員に推薦
- メディア、雑誌取材など協力店舗として推薦
試験概要

東京米スター 試験
「東京米スター」試験は、米の品質を向上させるために設計された認定制度です。米に関する専門的な知識を身につけ、消費者に対してより高い価値を提供することを目的としています。
▼シラバス
- 日本のお米の需要と供給
- お米の保管方法
- 食味・品質の見極め
- 食品衛生法、衛生管理について
- お米に関する法令知識
- 栄養学の基礎知識

東京米スター匠 試験
「東京米スター匠」は、より高度な専門知識を身につけ、米の販売において一層の差別化を図ることを目的としています。
東京米スター匠は、お米の知識に加えて栄養学を学ぶことで、お客様に健康や食についてより深く伝えることができるようにプログラムを組んでいます。
▼シラバス
- 栄養の基本(各栄養素とその働きについて)
- バランスの良い食事とは(栄養バランスガイド)
- 食味・品質の見極め
- 食べ方の基本(現代社会の食生活の問題点、米の栄養素の上手な摂取方法など)
- 日本人の知恵と食生活の歴史
お問い合わせ
申請書などにつきましては東米商事務局までお問い合わせください。